頭皮のできものから膿や汁が出る!かさぶたになる!ときの原因と対策

頭皮のできものから膿や汁が出る

スポンサーリンク

Sponsored Link

【本ページは広告プロモーションが含まれています】

頭皮のできものから膿や汁が出るのは大丈夫なのでしょうか?

また、頭皮のできものが、かさぶたになっている場合はどうなのでしょうか?

ただ単に頭皮のできものになっているだけならいいのですが、そのできものから

  • 膿が出ている
  • 汁が出ている
などの症状がある場合には、少しでも早く対処しなくてはいけません。

では、ここでは異常が発生している頭皮のできものはどうしたらいいのでしょうか?

このような症状のときは、どう対処したらいいのか確認していきましょう。

頭皮のできものから膿が出る原因と対処法とは?

頭皮のできものから膿が出ていると、それが髪などについてべたべたになってしまいますよね。

これはどういう症状なのでしょうか?

頭皮のできものの膿の原因

頭皮のできものから膿が出る原因として一番考えられるのは、頭皮ニキビです。

他にも、掻き壊しによって化膿し、膿がたまることもあります。

さらには、毛包炎と呼ばれるブドウ球菌が感染して起きる病気の場合も考えられます。

頭皮のできものが潰れた場合の対処法とは?

もしも頭皮ニキビがつぶれてしまった場合には、まずなるべく優しく膿を出し切ってしまうことが大切です。

出し切った後は消毒をして、化粧水をコットンに含ませて傷口に当てておくようにするといいでしょう。

もちろん自然にできものから膿が出てきてしまった場合にも同じように対処するようにしましょう。

そして、膿が出たところは刺激を与えないようにします。

シャンプー時などはもちろん、整髪料やワックスなどもしばらく使用を控えるようにします。

頭皮のできものから汁がでた場合どうしたらいい?

頭皮にできたできものから汁がたらたらと垂れてくるなんていう経験ありませんか?

膿とちょっと似た感じがしますが、これは、

  • 浸出液
  • リンパ液
といわれ、炎症が起こった際に出てくる汁で通常透明です。

膿と汁の違いとは?

この浸出液は膿と似ていますが違うものになります。

膿は粘り気がありますが、浸出液はさらさらしているのです。

頭皮の汁の原因と対処法は?

この浸出液の原因は、乾燥してしまいひび割れた傷や、湿疹、水泡ができてそれが破れてしまうことから発生します。

もしも浸出液が出てきてしまい、あまりにも症状がひどいときは病院を受診することをおすすめします。

特に大丈夫な場合には、頭皮ケアの市販薬などを頭皮に塗ったり、シャンプーを見直す必要があります。

つまり、頭皮のできものから汁が出てきた場合には、とりあえずその汁を出し、その部分をしっかりと治すことが大切になってきます。

もしも浸出液が出てきたらどうすればいいのかというと、まずは全部出し切るようにしましょう。

頭皮のできものがかさぶたになっている原因とは?

頭皮のできものがかさぶたになっている場合に考えられるのは、脂漏性湿疹です。

脂漏性湿疹は、

  • 疲労や寝不足など生活の乱れ
  • 間違ったシャンプーの仕方
  • 頭皮環境の悪化
が考えられます。

頭皮環境が悪くなることにより、フケやできものができ、それがかさぶたになってしまうのです。

この場合、かゆみや痛みなどを生じることがあるのでついつい触ってしまったりかきむしってしまうことがあります。

頭皮のかさぶたの対処法とは?

脂漏性湿疹は、毎日きれいにシャンプーをしてしまっていても生じることがあります。

逆にシャンプーをしすぎて必要以上に皮脂を取り除いてしまうことで生じるのです。

脂漏性湿疹を改善するために大切なのは、シャンプー方法を変えることです。

→「脂漏性皮膚炎の対策シャンプー」の記事へ

洗浄力のやさしいシャンプーに変え、なるべくかさぶたを触らないようにするだけですぐに改善されることが多いのが頭皮のかさぶたです。

もちろんシャンプーをするときにも力を入れすぎてしまったり、シャンプーを使わずにお湯だけで洗う日を作るということも有効です。

まとめ

頭皮のできものの中には膿や汁が出てしまうことがあります。

その場合には、しっかりと出し切って、きちんと対処をすることが必要になってきます。

頭皮のできものを作らないためには、毎日正しくシャンプーをして頭皮環境を整えることが必要になってくるのです。

スポンサーリンク

Sponsored Link

最初のコメントをしよう

必須