髪の毛がはねる原因とは何が考えられるでしょうか?髪の毛ががはねる場合の対策や直し方を紹介しています。
また、毛先や根本など髪の毛が跳ねない方法にはドライヤーの乾かし方もポイントなので参考にしてください!
髪の毛がはねてしまうとその日1日とても憂鬱な気分になってしまいますよね?
折角のかわいい髪型も台無しですし、どんなに頑張ってもすぐに元に戻ってしまいます。
しかも、髪の毛がはねてしまうのはいつも片側だけなんて言うことってありませんか?
ではここではそんな髪の毛がはねる原因とその治し方についていろいろとみていきたいと思います。
髪の毛がはねる原因とその対策
そもそもなぜ髪の毛ははねてしまうのでしょうか?
しかも、片側だけはねてしまうということってありませんか?
日本人の髪質が関係している!
実はこれ、日本人の髪の構成が関係しているんです。
日本人のつむじの約60%が右巻きになっています。
そして髪の毛は頭頂部は前向き、それ以外が下向きに生えているのですが、その髪はつむじから始まっていてこの流れが毛先の向きを決めてしまうのです。
右向きのつむじの人の場合、左側の根元が立ち上がりやすくなり、逆に右側の根元は抑えがちになるのです。
そして根元が抑えられがちになると毛先がはねてしまうという傾向になってしまうのです。
日本人は片側だけがはねやすい!
つむじの流れには向きがあるため片側だけがはねてしまうということが起こるわけですね。
この片側だけのはねを抑えるためには、髪の毛の乾かし方が重要です。
髪の毛を乾かす時には、根元が抑えられがちになってしまう跳ねる原因となるほうを根元から引っ張るようにして乾かします。
根元を立ち上げるように乾かすとそのあと髪がはねるのを防ぐことができますよ。
髪の毛がはねる場合の直し方とは?
髪の毛がはねてしまったら、やはり治そうとするのははねてしまっている毛先ですよね。
しかし、実際に髪の毛がはねている原因というのは髪の毛の根元になっています。
はっきり言って毛先だけ何とかしようとしても意味がありません。
髪の毛の毛先ではなく根本から直す!
もしも髪がはねてしまったら、根元を見直してみましょう。
まず、有効なのがドライヤーです。
ドライヤーを使って、はねている髪の根元部分を前に引っ張り立ち上げるようにするようにしましょう。
すると毛先のはねもきちんと前を向き、内側に入りやすくなります。
さらに、コテやストレートアイロンを使って毛先をきれいに整えるようにしましょう。
あとは髪のはね専用のスタイリング剤を使用することも有効になってきます。
髪の毛が跳ねない方法とは?
そもそも髪の毛がはねる原因は髪の根元にあることが多くあります。
もちろん寝ている間についてしまった寝癖もありますが、寝癖の場合には簡単に治すことができます。
問題なのは根元からできてしまう髪のはねです。
根元から髪がはねてしまっていると、いくらはねている毛先ばかり一生懸命に治しても、すぐに元に戻ってしまいます。
髪の毛がはねないためには、一番必要なのは髪の乾かし方が重要になってきます。
ドライヤーの乾かし方がポイント!
髪がはねてしまうのは、つむじ近くの髪がつぶれてしまっていることにあります。
その為、髪を洗った後、ドライヤーを当てる際には、いつも髪がはねてしまう側の髪をしっかりとドライヤーで乾かすことが大切です。
そしてそこで重要なのが、乾かす時に髪を立ち上げるように乾かすことなのです。
つぶれてしまう髪を立ち上げることで、毛先のはねを解消することができます。
いつも同じ方向ばかり髪がはねてしまうという人はぜひ試してみてください。
まとめ
髪のはねる原因は、実はその部分ではなく根元が原因ということが分かったと思います。
その為どんなに毛先を治そうとしても治らないわけですよね。
もしも同じところばかり毛先がはねてしまう場合には、髪の根元を見直してみてください。
もちろん、その時限りの寝癖のはねなら専用のスタイリング剤でも十分に対応できますよ。