梅雨の髪のうねり対策にはどんな方法があるのでしょうか?
また、梅雨の時期に髪の毛が広がらない対策やボサボサを防ぐ方法にはどのような対策があるのか確認していきましょう!
梅雨の時期というと、ジメジメとして、湿度が高くそれでいて雨が多いですよね。
そんな雨の時期、特に女性にとって気になるのが髪の毛です。
雨の日になると、せっかくきれいにセットしても、すぐに崩れてしまうなんて言うこともしばしばですよね。
しかし、梅雨の時期の髪の対策を知っていれば、雨の日も気にすることもありません。
では、ここでは梅雨の時期の髪の対策方法を見ていきたいと思います。
梅雨の髪のうねり対策の方法とは?
梅雨の時期の髪のうねりの対策にはどんな方法があるでしょうか?
まずは髪のうねりの原因から見ていきたいと思います。
通常髪の毛というのは、キューティクルで守られていますよね。
このキューティクルがあるからこそ髪は綺麗なストレートで健康的に保つことが出来ているのです。
しかし、髪の毛が傷んでいると、このキューティクルがはがれている可能性があるのです。
うねり対策は髪の毛を傷めないようにケア!
梅雨の時期というのは湿気が多いですよね。
この湿気が髪のキューティクルの崩れているところから髪の内部に入り込み、結果髪がうねってしまうのです。
そんな髪のうねりを防ぐためには、まずは髪を傷めないようにすること。
髪をこすり合わせて拭いたり、髪を洗った後にぬれたままにしておく事で髪は痛みます。
そのため髪は
- タオルで挟んでやさしく抑えて拭く
- タオルドライ後はしっかりとドライヤーで乾かす
という対策をします。
もしもすでに髪が傷んでしまっている場合には、髪を洗ったらトリートメントを使うなどして髪をしっかりコーティングすると梅雨の日でも髪がうねりにくくなりますよ。
→おすすめトリートメントの記事へ
梅雨に髪が広がらない対策方法とは?
梅雨の時期に髪が広がらない対策方法にはどんなものがあるのでしょうか?
梅雨の時期、髪が全体的にボワンと広がってしまうことがありますよね。
髪が広がってしまう原因も、うねる原因と同じく髪が傷んでいるために髪が湿気の水分を吸って広がってしまうのです。
髪が広がるのを防ぐシャンプーで対策する
では、髪が広がらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
まず方法としてはシャンプーを変えてみるのはいかがでしょうか?
シャンプーの中には髪の毛の広がるのを対策してくれるタイプのものがあります。
くせ毛やうねりに悩む女性におすすめです!
髪の広がりを防ぐおすすめのシャンプー!
髪自体を傷めたくないというときには、やはりアミノ酸シャンプーがおすすめです。
①美髪メイクシャンプー「守り髪」

美髪ベースメイクシャンプー「守り髪」は、髪の乾燥を改善し、紫外線によるダメージを防ぐ美容師オススメのシャンプーです。
うねりや広がりを防ぎ、髪のまとまりを良くしてくれます。
→「守り髪」の公式サイトへ
400ml/2,500円~
②薬用シャンプー「クイーンズバスルーム」

アミノ酸由来の独自洗浄成分や保水力によって髪と頭皮をやさしくしっとりと洗い潤してくれます。
クイーンズバスルームはダメージヘアはもちろん、くせ毛もしなやかなで扱いやすい髪へと導いてくれる人気のシャンプーです。
→薬用シャンプー「クイーンズバスルーム」の公式サイトへ
気軽に試せる5日間のお試しセットもあります。
③エイジングケアシャンプー&コンディショナー「アビスタ」

アビスタは、アミノ酸ベースの洗浄成分と40種類以上もの美容液成分で、ノンシリコンなのに、もちもちの泡で気持ちよく洗い上げてくれます。
セットしてもうまくまとまらないという女性におすすめの、くせ毛にも良いと話題のシャンプーです。
→「アビスタ」の公式サイトへ
1週間のモニターパックもあります。
梅雨の髪のボサボサ対策の方法とは?
梅雨の時期の髪がボサボサになる時の対策には何があるでしょうか?
梅雨の時期の髪の状態でもう一つ困るのが、髪全体がぼさぼさになってしまうという事ですよね。
梅雨の時期の髪がボサボサになってしまうのも、髪が傷んでいるのが原因なのです。
それを防ぐためには、やはりトリートメントを利用して傷んだ髪を補修する事をお勧めします。
洗い流さないトリートメントがおすすめ!
シャンプー後に使う洗い流すタイプのシャンプーもお勧めですが、タオルドライ後にドライヤーで半乾きまで乾かして、そのあとに洗い流さないトリートメントを利用する方法があります。
→おすすめの洗い流さないトリートメントの記事へ
トリートメントを使うときには、
ということを心がけましょう。
そのあとはまたドライヤーで低温設定にして乾かしていきます。
髪をしっかりと補修すれば、雨の日でも髪がボサボサになるのを防ぐことが出来ますよ。
まとめ
どうでしたか?
梅雨の時期に髪で悩む女性は多いですよね。
しかし、梅雨の時期に髪の悩みが出るという事は、髪自体が傷んでいることが原因。
つまり、健康な髪は梅雨の時期でも普段通りの髪でいることが出来るのです。
一度傷んだ髪は健康な髪に戻すことはできませんが、一時的に修復をすることは可能です。
トリートメントやドライヤー、そして髪の洗い方を上手に工夫して行けば、簡単に髪を修復することはできます。
面倒でもきちんと髪のお手入れをして、梅雨の時期を上手に乗り切りましょう。